(C)インターネットランド /小学校/3年生、4年生/国語/授業参観/空書き、暗唱

空書きと暗唱とTOSSランド

浅川 清(TOSS相模原)

参観授業で最重要なポイントといえば、これであろう。


 全員が活躍する場面があること。


 国語の参観授業なら、空書きと暗唱が、上記のポイントをクリアーしてくれる。


「全員が書けるようになっている漢字」を選んで空書きさせよう。
 

 変化のある繰り返しを取り入れ

 ★小さく書いたり、大きく書いたり

 ★空手家のように書いたり、指揮者のように書いたりさせよう。

 ★グループで動きをぴたっと合わせてする「シンクロナイズドスイミング風空書き」

  も楽しい。

 空書きも、暗唱も、保護者の方に顔を向けさせて行なう。 


「全員が暗唱できるようになっているもの」を選んで、一斉に暗唱させよう。

 

 保護者は「空書きも暗唱もできている我が子」を見て安心する。

 ここまでを10分以内に納め、TOSSランドを使った授業へと進む。

1.パソコンとプロジェクターをつなぎ、必ず試写をしておくこと。
   授業が始まってから「あれ?写らない!」なんていうのは最悪だ。

2.プロジェクターにつなぐパソコンの「お気に入り」に、使いたいコンテンツを入れ、開きたいページは全て開いておくこと。

3.初めに次のように問う。

  「言葉っておもしろいと思う人?」

  2、3人しか手は挙がらない。

黒板に

と書き、次のように指示する。


指示・1  
平仮名2文字で後ろが「る」になる言葉をノートに書きなさい。
ひとつ書けたら起立。 

 
 5人くらい立ったら、発表させる。

○とる   ○きる   ○まる   ○よる   ○ある


指示・2  
こういうのでいいんですよ。今度はできるだけたくさん見つけて書いてごらん。時間は2分です。始め。

 
 2分後、書けた数を挙手で確かめ、いちばん多かった子に発表させる。

 「ずいぶん、たくさんありましたね。いったい全部でいくつあるんでしょう?」と言い

つつ、 「さる・るるる」のページ (ナンバー検索5600039)を投影する

ウオーミングアップをする

の画面にある50音表を、マウスでたどりながら、


「ある」できた。「いる」もできた。「うる」もできるね。「える」これもできた!
 

と、確かめていく。「すごいね。いっぱいあったね。」

今すぐ始める

のボタンをクリックし、次のように問う。


発問・1  おさるさんはおなかがすいたんだって。さて、ここにはどんな言葉が入るでしょうか?

さ る ・

ノートに書けたら起立。

○さる・へる

正解を告げ、

次へ

をクリックする。

 発問・2  さあ、ここはどうかな?ノートに書けたら起立。

○さる・つる   ○さる・でる

 

「さあ、どっちかなあ?見てみよう」と言いつつ

をクリックする。

答が出ると、子ども達から歓声が上がる。「作ってよかった!」と思う瞬間である。

「さる・にる」までは、同様に進める。

「さる・ふる」のところまで来たら、次のように言う。

「今度はちょっと難しいよ。よ〜く考えてね。」

「さる・もる」のところでは、次のように言う。

「今度もちょっとだけ難しいかな。でも、みんなならできそう。」

「さる・こる」のところでは、次のように言う。

「さあ、ここがいちばん難しいです。できる人いるかなあ。ノートに書けたら見せにいらっしゃい。」

 正解を書いて来た子がいたら、大きな声で言う。

「すごい!できた!天才!ノートは閉じて。見せちゃダメだよ。教えちゃダメだよ。」

 次の「さる・そる」も難しいところなので、同様に進める。「おさるさんのポーズに注目だよ」とヒントも出す。 

 最後の「さる・わる」は易しいので、全員で声をそろえて言わせる。

 そして、問う。「ねえ、ところで言葉っておもしろいと思う人?」

 全員の手が天井を突きさすように上がった。

TOPページ ご意見・ご感想 TOSSランド TOSS相模原